患者さんへ
どこまでご満足いただけるかはわかりませんが、患者さんの立場に立ってどう治療するのが良いのかを考えるよう努めています。病気の性質や今後の展望、どんな治療が当院で可能か、また他の施設に紹介することでさらに良い治療が存在するかどうか。特に初診の際にはこれらのことをなるべく丁寧に説明して今後の方針を話し合うようにしています。場合によっては適切な道先案内の役目も大切と考えています。
疾患の種類としては円形脱毛症と薬疹、接触皮膚炎などのアレルギー疾患に特に力を入れています。重症型の円形脱毛症ではそのベースに内分泌疾患や膠原病などが無いか確認の上、液体窒素による凍結療法、ステロイド剤の内服や脱毛部位への局所注射、SADBEやDPCPといった薬品にわざとかぶれさせることで発毛を促す感作療法などを行っています。同時にメンタル面でのサポートも重視し、患者さんの希望があれば必要に応じて心療内科の協力を依頼します。
皮膚腫瘍については形成外科と協力し、病理検査にて診断し手術治療の必要性を考慮します。当院の性格上いわゆる美容を第一に考える医療は積極的には行っていませんが切除の必要のあるものについては見た目の問題も十分に配慮して治療を選択します。
なお、近年、医療機関の役割分担の立場から、症状の落ち着いた患者さんは積極的に開業医の先生方へ紹介させていただいております。
スタッフ
職 名 | 名 前 | 専 門 | 資 格 |
部 長 | ![]() 池田 佳弘 |
円形脱毛症 接触皮膚炎 アレルギー性皮膚疾患 |
日本皮膚科学会 専門医 京都府立医科大学皮膚科臨床教授・客員講師 |
副部長 | ![]() 曽我 富士子 |
日本皮膚科学会 専門医 日本アレルギー学会 専門医 |
|
医 長 | 山里 志穗 | 日本皮膚科学会 専門医 | |
医 師 | 前野 美里 | ||
医 師 | 山田 康子 | 乾癬 | |
医 師 | 中野 亜紀 | 日本皮膚科学会 専門医 | |
医 師 | 服部 佐代子 | 日本皮膚科学会 専門医 | |
医 師 | 岡村 玲子 | 日本皮膚科学会 専門医 日本アレルギー学会 アレルギー専門医 |
|
医 師 | 田浦 麻衣子 | 日本皮膚科学会 専門医 |
外来当番表
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | ||
AM | 新患 | 池田 山里 |
前野 曽我 |
曽我 | 山里 | 池田 前野 |
予約 再診 |
山田 曽我 前野 |
池田 中野 山里 |
田浦 山里 前野 |
池田 曽我 岡村 前野 |
曽我 服部 山里 |
|
PM | 予約 再診のみ |
池田 乾癬外来(曽我) 山里・前野 |
手術 アレルギー検査 紫外線治療 |
曽我 山里・前野 脱毛症外来(池田) |
小手術 紫外線治療 |
池田 曽我 山里・前野 |