診療方針
消化器一般外科を中心に、乳腺、化学療法などの診療も行っています。また救命救急センターと連携し、救急外科疾患に対応しています。
癌疾患に対しては、学会が提唱するガイドラインに則した方針で必要かつ十分な治療を行っています。また鏡視下手術を積極的に導入し、患者さんのQOLを考慮した低侵襲手術に対する取り組みを盛んに行っています。
診療ガイドラインを公開しております。詳しくはこちら>>>
手術症例数、治療実績
2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
食道がん | 6例 | 0例 | 5例 | 2例 | 1例 | 1例 | 4例 | 1例 |
胃がん | 90例 | 95例 | 86例 | 82例 | 96例 | 95例 | 77例 | 58例 |
結腸がん | 115例 | 124例 | 127例 | 114例 | 117例 | 110例 | 100例 | 97例 |
直腸がん | 35例 | 52例 | 31例 | 29例 | 40例 | 44例 | 38例 | 49例 |
肝がん(転移性を含む) | 27例 | 29例 | 44例 | 32例 | 27例 | 26例 | 24例 | 26例 |
膵がん | 26例 | 24例 | 14例 | 39例 | 18例 | 27例 | 25例 | 29例 |
胆道がん | 15例 | 21例 | 12例 | 12例 | 17例 | 14例 | 14例 | 11例 |
胆石(胆嚢ポリープを含む) | 166例 | 147例 | 172例 | 162例 | 175例 | 156例 | 158例 | 133例 |
乳がん | 59例 | 59例 | 51例 | 43例 | 53例 | 57例 | 65例 | 63例 |
鼠径ヘルニア | 207例 | 200例 | 179例 | 147例 | 182例 | 169例 | 172例 | 176例 |
虫垂炎 | 150例 | 120例 | 126例 | 87例 | 112例 | 127例 | 112例 | 103例 |
全手術数 | 1,249例 | 1,176例 | 1,103例 | 974例 | 1,086例 | 1,094例 | 1,064例 | 1023例 |
手術数(全身麻酔) | 921例 | 900例 | 871例 | 828例 | 884例 | 924例 | 892例 | 861例 |
連携病院・開業医の先生方へ
良性、悪性を問わず、外科系疾患の患者さんの診療に当たっております。救急疾患については救命救急センターで対応させていただきます。最近ではがん患者さんのQOL向上を目指して、外来化学療法や緩和医療に力を注いでおります。
当科は連携病院や開業医の先生方とのネットワークを大切に考えております。御紹介いただいた患者さんは、当科での治療終了後は地域の先生方に診療していただくようにしております。患者さんの状態に変化がございましたら、夜間や休日であっても救命救急センターで対応させていただきます。
2011年1月からNCD登録事業に参加しています。 詳しくはこちらから>>>
全国胃癌登録事業参加について 詳しくはこちらから>>>
スタッフ
職 名 | 名 前 | 卒業 年度 |
専 門 | 資 格 |
部 長 | ![]() 岡野 晋治 |
S60 |
日本外科学会 指導医・外科専門医 |
|
京都府立医科大学を昭和60年に卒業し、卒後2−4年をこの京都第二赤十字病院で過ごしました。その後、母校の大学院を経て松下記念病院、大阪鉄道病院と大阪の病院勤務でした。専門は消化器外科です。患者様一人一人の状況に応じた治療を行いたいと思っております。 | ||||
副部長 | ![]() |
S61 | 消化器 大腸肛門 |
日本外科学会 指導医・外科専門医 日本消化器外科学会 認定医 日本救急医学会 専門医 日本臨床栄養代謝学会 認定医 日本臨床栄養代謝学会 代議員 日本臨床栄養代謝学会 学術評議員 近畿外科学会 評議員 |
副部長 | ![]() 山口 明浩 |
H4 | 消化器 肝胆膵 |
日本外科学会 指導医・外科専門医 日本消化器外科学会 指導医・専門医 日本肝胆膵外科学会 評議員 日本がん治療認定医機構 認定医 近畿外科学会 評議員 日本救急医学会 救急科専門医 日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医・指導医 ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター 日本緩和医療学会 認定医 |
医長 緩和ケア科部長 腫瘍内科部長 |
![]() 柿原 直樹 |
H3 | 消化器 胃 十二指腸 化学療法 緩和医療 |
日本外科学会 指導医・外科専門医 日本消化器外科学会 認定医 日本臨床腫瘍学会 暫定指導医 検診マンモグラフィ読影認定医 麻酔科標榜医 近畿外科学会 評議員 |
副部長 |
|
H7 | 日本外科学会 外科専門医 日本消化器病学会 指導医・専門医 近畿外科学会 評議員 |
|
救急科副部長 | 石井 亘 | H14 | 救急 消化器 乳腺 外傷 |
日本外科学会 外科専門医・指導医 日本救急医学会 救急科専門医・指導医 日本乳癌学会 専門医・指導医 日本外傷学会 専門医・評議員 日本Acute Care Surgery学会 Acute Care Surgery認定外科医 日本プライマリ・ケア連合学会 指導医・認定医 検診マンモグラフィ読影認定医 米国外科学会 ATOMイントラクター 日本腹部救急医学会 評議員・腹部救急教育医・認定医 日本臨床救急医学会 評議員 日本臨床外科学会 評議員 近畿外科学会 評議員 京都大学医学部臨床准教授 京都府立医科大学臨床講師 日本DMAT隊員 統括DMAT 京都DMAT隊員 |
医 長 | 伊藤 範朗 | H9 | 消化器 | 日本外科学会 外科専門医 近畿外科学会 評議員 |
医 長 | 中村 吉隆 | H11 | 消化器 肝胆膵 |
日本外科学会 外科専門医・指導医 日本消化器外科学会 専門医 日本肝胆膵外科学会 評議員 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医 近畿外科学会 評議員 |
医 師 | 氏家 和人 | H16 | 消化器 | 日本外科学会 外科専門医 |
医 師 | 越智 史明 | H19 | 消化器 | 日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 専門医・消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 |
医 師 | 樋上 翔一郎 | H20 | 日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 専門医・消化器がん外科治療認定医 |
|
医 師 | 西田 真衣子 | H25 | 日本乳癌学会 乳腺認定医 日本外科学会外科 専門医 検診マンモグラフィ読影認定医 |
|
医 師 | 三好 隆之 | H28 |