がん市民公開講座

 当院では、地域がん診療連携拠点病院の指定に伴い、地域の皆さま等を対象として、がんの診療・治療に関する普及・啓発を目的にがん市民公開講座を毎年開催しております。


主催 京都第二赤十字病院
講座名 第28回 がん市民公開講座
テーマ がんにまつわるお金のはなし
内容 がん治療の費用
 腫瘍内科部長兼がん診療推進室長 柿原直樹
高精度化を伴う放射線治療の医療負担について
 放射線治療科部長 清水大介
がん薬物療法にまつわるお金の話
 がん看護専門看護師/化学療法室 看護師長 淺野耕太
放射線治療のセルフケア
 がん性疼痛看護認定看護師/看護係長 能勢真梨子
治療をあきらめないために~社会保障制度の活用術~
 医療ソーシャルワーカー 藤原千里
開催日 令和5年12月6日(水)
受付時間 13時30分から
開催時間 14時~16時
開催場所 ハートピア京都
京都市営地下鉄「丸太町」駅
 ⑤番出口(地下鉄連絡通路にて連結)
参加費 無料
人数 100人
受付 申込み不要 直接会場にお越しください
問合せ 平日9時~16時
〒602-8026
京都府京都市上京区釜座通丸太町上ル春帯町355の5
京都第二赤十字病院
医療社会事業課
℡075‐212-6984(直通)

過去の開催一覧

 

2023年度 第27回がん市民公開講座(R5.7.12)

テーマ「乳がんの最新治療」

 

 

 

2022年度 第26回がん市民公開講座(R4.10.28)

テーマ「肺がんの最新治療」

 

 

 

2021年度 第25回がん市民公開講座(R3.12.8)

テーマ「”がん”といわれたら… ~あなたらしい生活を過ごすために~」

 

 

 

2019年度 第2回がん市民公開講座(R1.11.20)

テーマ「STOP!!大腸がん ~早くみつけて“なおす時代”~」

 

 

 

2019年度 第1回がん市民公開講座(R1.6.26)

テーマ「治療中の“食べる”を支える ~そうだん窓口とまごころレシピ~」

 

 

 

2018年度 がん市民公開講座(H30.10.23)

テーマ「胃がん 肺がん 早期発見の方法と予防について」

 

 

 

2017年度 がん市民公開講座(H29.11.24)

テーマ「女性のがんについて考える ~手術・治療方法と予防ケア~」