診療方針
歯科口腔外科は顎口腔領域に関わる疾患を包括的に診療する部門です。顎口腔領域にはう蝕や歯周病はもとより、顎関節症、顎骨内病変、口腔粘膜疾患など、様々な疾患が生じます。当科では口腔外科を主体としており、この分野を専門とする歯科医師3名が勤務しています。画像診査をはじめとして充実した関連検査機器を整備し、安全な診療を行えるように努力をしております。
なお、う蝕・歯周病・義歯などの一般的な歯科治療は行っておりません。
治療実績
当科は地域医療支援病院として口腔外科分野を重点的に診療しております。この項目では主に口腔外科領域の診療実績について示します。
当科の入院診療実績
平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | |
炎症 | 9 | 21 | 15 | 12 | 15 |
外傷 | 9 | 5 | 8 | 3 | 6 |
顎骨嚢胞・顎骨良性腫瘍 | 34 | 34 | 31 | 47 | 75 |
軟部腫瘍 | 4 | 1 | 3 | 2 | 5 |
有病者歯科治療・抜歯 | 24 | 22 | 29 | 28 | 26 |
埋伏歯抜歯 | 27 | 56 | 84 | 79 | 68 |
唾液腺疾患 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
顎関節開放形成術 | 1 | 2 | 0 | 2 | 2 |
顎関節内視鏡手術 | 6 | 9 | 19 | 16 | 7 |
悪性腫瘍 | 3 | 3 | 4 | 7 | 7 |
粘膜疾患 | 2 | 3 | 5 | 7 | 10 |
顎変形症 | 4 | 5 | 0 | 3 | 7 |
その他 | 6 | 3 | 6 | 5 | 3 |
連携病院・開業医の先生方へ
当科は歯科口腔外科として2次診療機関として運営に重きを置いて活動をしています。口腔外科診療の他に、有病者の患者さんの処置、画像情報提供サービスなど地域医療を支える礎として当院との連携活動をご利用いただけると幸いです。当院は地域歯科診療支援病院の認定を受けております。ご紹介を賜った患者さんの診療情報提供、当院の有している画像診査設備の情報提供などを円滑に進めていくためにも当病院登録医制度のご利用をお願いいたします。
また、当科に当直医制度はありませんが、休日や時間外におきましては救急救命センターにご連絡をいただきますと同センター当直医師、オンコール待機歯科医師が対応させていただきます。なお、その際には紹介状発行をお願いいたします。今後も地域歯科医師会、医師会の先生のご指導もいただきながら、連携体制の充実を図ってまいります。
スタッフ
職 名 | 名 前 | 卒業年度 | 専 門 | 資 格 |
部 長 | ![]() |
H4 | 口腔外科 顎関節疾患 |
日本口腔外科学会専門医 日本顎関節学会認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 (歯科口腔外科) |
副部長 | ![]() 西川 正典 |
H7 | 口腔外科 顎変形症 |
日本口腔外科学会専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科) 滋賀医科大学非常勤講師 |
歯科医師 | 山田 聡 | H26 | 日本口腔外科学会認定医 | |
歯科医師 | 三上 正樹 | H30 | ||
歯科医師 | 加藤 裕大 | H31 |