Q&A

HOME > Q&A > 学生生活編

学生生活編

ヒューマン

何歳くらいの方が入学されていますか?
年齢は、18~30歳代までの幅広い学生が集まっています。高校卒業、大学卒業、社会人経験者もいて毎日、切磋琢磨して授業と実習に頑張っています。
入学生の出身地を教えて下さい。
約9割が京都出身で、次いで大阪、滋賀、奈良、兵庫などの近畿圏内から、また北海道、九州など全国各地から集まっています。教室ではたくさんの方言が飛び交っています。
男子の方も入学されますか?
毎年2~6名入学しています。男子学生が少ないのは寂しいですが、先輩、後輩関係なくお昼ご飯を一緒に食べ仲良く、楽しく過ごしています。

年齢も、出身地・経験・性別も様々な在学生が集まるので、新しい友だちの輪が広がります。学校の規模が小さいので、学年を超えて先輩・後輩の仲がよく、アットホームな感じです。

暮らし

現在、どんな住まいで生活されていますか?
自宅から通っている人が7割、親元を離れて一人暮らしをしている人が3割です。
一人暮らしの大変さは自炊を続けることです。冷蔵庫に残っている材料を使って、オリジナルの創作料理!だいぶ料理の腕が上がり、気分転換に良いですよ。
通学時間はどれくらいですか?
近くに住んでいる人から1時間ぐらいかけて自宅から来る人さまざまです。
通学はどんな手段を使っていますか?
交通手段は電車・バス等の公共の交通機関を、組み合わせて使用している人が多いです。京都の中心にあるのでアクセスは抜群です。
アルバイトってできますか?
1年生の間は、アルバイトをしている人がいます。しかし2年生以降になると、実習で忙しくなるので、勉強との両立は難しくなります。
昼食はどうしていますか?
学校に食堂があるので、週毎に注文して食べています。
 お弁当を持ってきたり、コンビニで買って持ってくる人もいます。
学校の周辺はどんな環境ですか?
御所が近くにあるので自然が多く、四季の移り変わりがきれいです。
 レトロな喫茶店や文化財に指定された京都府庁もあります。
 京都府警本部が近くにあるので、頼もしいです。

学習

学校の設備について教えて下さい。
学校の規模が小さいので、スペースが十分とはいえませんが、実技練習などはしっかり行っています。
また、主な実習病院である京都第二赤十字病院へは、徒歩3分なので便利です。学校の規模が小さい分、共有スペースなどで先輩や後輩と接する機会も多く、お互いがどのような練習や学習を行っているかを見ることが出来るので良い刺激になります。
髪型に決まりはありますか?
実習期間中は、患者さんに配慮した看護学生としての適切な髪型や髪色にします。実習期間中以外は、あまり厳しく言われませんが、演習などで実習服を着る際には、実習のときと同様の髪型にします。2年生以降は、実習も増えてくるので茶髪はだめよ。
ストレス発散は、どんな風にしていますか?
人それぞれですが、友人と遊んだり、趣味に時間を当てる人もいます。上手に時間を見つけて、旅行に行ったりすることもあります。

実習

実習って、どんなんですか
とにかく大変ですが、その中でも特に大変なのは看護記録です。実習中は、朝起きる時間が早くなり寝不足気味になりますが、援助計画を考えたり、教師からの質問に答えたり、先輩ナースからも温かく厳しい指導をしていただけるので、充実しています。
しかし、頑張れるのはメンバー同士の励ましと、実習終了後に行う「お疲れさん会」、担当の教師からの優しい笑顔。でも一番は、患者さんからいただける笑顔です!
実習の良い思い出は?
患者さんからの「有り難う」「楽になった」という言葉。
患者さんからの笑顔、患者さんに役に立てたと感じた時、実習終了後の達成感、どんどん知識が入ってきていると実感したとき、できる看護援助が増えたときと実習終了後の打ち上げ時の開放感です。

行事

学校ではどんな行事がありますか?
新入生歓迎会や卒業パーティ、日本赤十字本社研修、災害救護訓練などがあります。
その他、お月見コンサートやキャンドルサービスなど病院内のボランティア活動や三校合同スポーツ大会などがあります。
学内イベントをチェックしてね!
学祭はありますか?
学祭はありません。その代わりに年に二回、春と秋に球技大会があります。
春の球技大会は、本校の三学年混合チームでの対抗戦、秋の球技大会は、京滋の赤十字看護学校(京都第一、京都第二、大津赤十字看護専門学校の三校)合同の学校対抗戦を行います。
これらの大会を楽しみにしている学生も多いです。楽しく気分転換もできますし、先輩とも一致団結して、とても仲良くなれます。
毎年優勝を目指して、練習をしています。

インタビュー

看護師国家試験の合格秘訣は?
看護師国家試験の過去出題問題は完璧に練習しておくこと。しっかりと基礎をやっていれば大丈夫!
本校の自慢は?
  1. 看護師国家試験の合格率が高い
  2. 先生が優しく熱心に対応してくれる。
    学習が分からないときに質問に行くと、資料やテキストを使用してわかりやすく個別指導していただけました。実習の後にも悩みなどを聞いてもらったり、励ましてもらいました。親身で優しい。
  3. 学生同士の仲が良い
    学校の中は狭い分、先生方や先輩、後輩の学生同士が頻繁に会えるので親しくなれる。アットホームな雰囲気でクラス全体が仲良く、団結して行動できる。目指すものが同じで、仲間であり、良きライバルである。学生の自主性を大切にしてもらっている。笑顔いっぱい。
  4. 患者さんとのふれ合い
    実習以外でも、患者さんとのふれ合う機会がある(お月見コンサート。キャンドルサービス)。
  5. 他の学校にはない、学習スタイル
    マインドマップ®を用いたノートづくり。書き方など習います。マインドマップ®を使って、実習の記録や自己の学習ノートを作っています。あとで振り返りやすく、頭に残りやすいです。
    講義や実習でつくるポートフォリオ。自分の成長を感じたり、勉強したことがすぐにわかります。
    グループワークが多いのも、学校ならではだと思います。
  6. その他
    京都の中心地にあり便利、実習病院が近い。赤十字だからこそできる体験(日本赤十字社研修、災害救護訓練)がある。
この学校に入学して良かったこと
  • たくさんの事が学べ、色々な友達に出会えたこと。
  • ここで見つけた仲間は、一生の友達になれそう。
  • 先輩が優しく、学校の人たちとのつながりが強い。
  • 患者さんだけでなく、自分自身とも向き合えた。
  • アットホームな雰囲気があり、学生同士、先生と学生の関係が温かい。
  • 先生が親身になって話を聞いてくれる。
社会人経験をした学生に聞いてみると
  • 入学前は何をしていた?
    大学生、病院での介護職、コンビニ店員、接客業、ホテル勤務、看護助手、OL等看護に関係していない職業にいた人もたくさんいました。
  • この学校に入学して良かったことは?
    色々な世代の人に会って、考え方の相違が学べること。
    先生が身近に接してくれること。
一人暮らしの学生に聞いてみると
  • アルバイトはしていますか?
    週2~3回している人がいますが、全くしていない人もいます。しかし、実習中は、全くできないと考えた方が良いです。
  • 自炊はしていますか?
    時間の余裕があれば自炊をできるだけして、野菜を多くとったり、バランスの良い食事内容を考え料理しています。
  • 1ヶ月いくらぐらいで生活しているの?
    家賃込みで6~12万円くらいです。
  • 実家に帰っていますか?
    長期休暇には、ほとんどの人が帰っています。
  • 京都第二赤十字病院
  • 第二赤十字看護部
  • 学生情報局
  • 学内定期便
pagetop